見聞読

見聞読 · 2025/02/22
今日は熊谷ラグビー場でパナvs相模原を観戦…の前に「登利平」の「鳥合わせ定食」がやっと食べられました。いつも昼前から客が並んでいて入れなかったので11時前に着くように頑張りました。ぶち旨、満足満腹で、もう帰っても良いけど、君ちゃんが待っているし、パナのスクラム1列目が大東大と早稲田出身の若い奴らで楽しみ。で、結果は勝ちました。けどケガ人続出で来週の神戸戦が心配です。それに風が冷たくぶち寒かった。蔵王のジャンプ観戦より寒かった。明日のスキーも寒そうだ。

見聞読 · 2024/11/26
仕事帰りや風呂あがりにふらっと寄席へ。いつもは池袋演芸場。時には新宿末広亭、上野鈴本演芸場、そして呑み屋で一人反省会。中学生の頃から寄席通い。先代小さん、談志、志ん朝、文治、さん喬、権太楼と続き、伝説の「池袋四月革命」で喬太郎、たい平、三太楼改め遊雀と来て、私の寄席人生が出来ました。今宵は友引寄席でお馴染み兼太郎と遊雀の二人会。初めて上野広小路亭に来ました。遊雀「四段目」兼太郎「徂徠豆腐」ぶち良かった。けど、加賀屋で一人反省会したら、やっぱり家には帰れない。


見聞読 · 2023/03/02
通勤中にこんな看板があるからダメだ。会社帰りに国立演芸場へ。...

見聞読 · 2022/10/22
よく飲みよく食べよく学びました。 久しぶりにゴー宣道場「オドレら正気か?」!に参加。小林よしのりに心酔している人達がちょっと恐いけど、至極まともなことを言っていると思う。...

見聞読 · 2022/10/03
六代目円楽の想い出。...
見聞読 · 2022/05/29
桂竹紋「親子酒」先代文治を思い出すほど良い話でした。三遊亭兼太郎「徂徠豆腐」初めて聞く人情話。情けは人の為ならず。 二人とも贔屓の一門ではなく正直さほど期待していなかったのですが良い意味裏切られた。先日の落語協会真打ち披露公演より全然良かった。竹紋と兼太郎がより精進して真打ち、看板となるのを楽しもう。...

見聞読 · 2022/05/23
昨年7月のオリンピックボランティア会場。残念ながら無観客でしたがサーフィン競技を間近で観られ、選手に声も掛けられ凄い経験でした。 あれから一年弱、釣ヶ崎海岸は綺麗に整備された公園になっていました。

見聞読 · 2022/01/25
埼玉ワイルドナイツの選手で最年長。と言ってもまだ35才。自分でベテランと言えることがすごいと思う。その心得が見事にプレーに出て神戸に勝ってマン.オブ.ザ.マッチに選ばれたのがもっと凄い。

見聞読 · 2022/01/09
「週末パス」で乗り鉄撮り鉄呑み鉄トンネル鉄です。 まずは外房線「わかしお」で東京。からの「たにがわ」で「中山トンネル」ぬけてガーラ湯沢。からの「山の湯」。からのほくほく線「鍋立山トンネル」ぬけて直江津。からの信越本線「青海川駅」ぬけて長岡。からの飲み歩き。そして明日は「長岡瞽女蔵開き門付け」。

さらに表示する