ホーム
つれづれ旅物語
ブログ
美味いもん
白鳥2021
見聞読
布施村便り
徒然に
いすみ鉄道応援団
旅物語
GoToトラベル 夏編(6月~8月)
GoToトラベル 秋編(9月~11月)
新コロなんか屁でもない
布施村便り
布施村画像集
旅の画像集
瞽女GOZEさん
今週のいでっち 2010~2017
見聞食
布施村から
旅先から
注釈
布施村画像
旅の画像
白鳥画像集2020~2021
いすみ市白鳥画像集
GoToトラベル冬編(12月~ )
ブチ美味い
見聞読
いすみ市に飛来する白鳥の研究
白鳥令和3年1月~
白鳥令和3年2月~
GoToトラベル 春編
いすみ鉄道四季折々
GoTo 令和3年 夏
白鳥 令和3年11月から
いでぶ観光案内所
布施村より
白鳥・令和6年11月〜令和7年
旅先から
旅先から
· 2025/03/08
今シーズン最後のスキーは蔵王
ちょっと二日酔いで朝辛かったけど、旅立ちました。今シーズン最後のスキー。蔵王坊平で歩いて、かみのやま温泉で温泉に入って、呑んで食う。ぶち楽しい旅のはずが…...
続きを読む
旅先から
· 2025/02/13
恒例・遠野釜石冬の旅
令和7年2月14日バレンタインデーとは関係なく、一人大原駅から旅立ちました。 今日は、新花巻でハクチョウ居るか確認し、大好きな遠野「あんべ」でジンギスカン食べて、ハクチョウと河童を探し、大好きな釜石「とんぼ」でぶち呑み食う。...
続きを読む
旅先から
· 2025/01/25
恒例・ノルディックスキー蔵王合宿
特急わかしおでスキーを担いだ人を見たことありません。多分俺だけでしょう。 大休パスでクロカンスキー蔵王合宿に旅立ちました。
続きを読む
旅先から
· 2025/01/03
新春恒例・奈良、花園ラグビー場
令和7年三が日も過ぎ、東京駅は故郷からのUターンで混雑しています。東京駅の人混みにも慣れてきて俺ってやっぱ都会の人だな。残念ながら富士山見えず、間もなく名古屋。腹減った、東海道新幹線は車内販売が無い。 突然ですが奈良です。薬師寺と唐招提寺で日本の平和と繁栄をお祈りして、お酒を飲んでホテルのお風呂に入っておやすみなさい。
続きを読む
旅先から
· 2024/10/25
令和6年辰新潟虹色寄席
今日の旅は「新潟虹色寄席」で新潟市民芸術文化会館へ向かっています。
続きを読む
旅先から
· 2024/10/13
柏崎瞽女唄公演へ
久しぶり、10月初めて旅立ちました。 とき315号に乗って長岡駅へ行き、レンタカーで柏崎市の福昌寺へ「瞽女さん探しの旅」です。 と言っても現代に瞽女はいません。ただし、実際に瞽女を見たり唄を聴いたりしたお年寄りは新潟県や長野県、山形県に結構居て、母や叔母も子供の頃に見た瞽女をはっきりと覚えています。...
続きを読む
旅先から
· 2024/07/21
サンライズ九十九里
モモが死んで母ちゃんも泊まりで出掛けられる様になったのでサンライズ九十九里で一泊してきました。夏休みで家族連れが多く、羨ましかった。 満月が海から出るのと太陽がのぼるのをみることが出来ました。
続きを読む
旅先から
· 2024/07/12
第47回全損保サマージャンボリー
長野県白馬村に旅立ちました。 「第47回全損保サマージャンボリー」です。20回以上実行委員として参加しています。天気と母ちゃんが少し心配だけど、三泊四日裏方としてガンバロー。新幹線かがやきとアルピコ交通特急バスでまずは「おおしも食堂」のカツ丼を目指します。...
続きを読む
旅先から
· 2024/06/08
春の瞽女唄公演
「瞽女唄ネットワーク」公演で新潟県長岡市にとき315号で向かってます。...
続きを読む
旅先から
· 2024/04/21
新潟県、「越後湯沢温泉」「大湯温泉」
遠野釜石の旅から2ヶ月ぶり、中山トンネルをくぐるのは今年初めてです。とき315で向かうは越後湯沢。美味い蕎麦を食べて大好きな温泉入ってから「大湯温泉」で湯治です。...
続きを読む
さらに表示する
閉じる